ボーマンダの曲射

社会人が綴る日常の中の非日常

両刀メガボーマンダ考察

f:id:iNoke:20141020215310p:plain

ついに種族値フラゲ情報が出ましたね。
これが本当なのかは知らないけれど、勉強の合間でチラッと考えたガバガバ考察。



まず、種族値
[進化前]95-135-80-110-80-100
[進化後]95-145-130-120-90-120
うん…。ひとまずはSが20上がったのはデカい。これで抜き性能は格段に上がり良い感じ。正直、10ぐらい、最低でも5上がってとか思ってたんでこれは嬉しかった。
次に、大幅に上がったB。・・・こんなにいらんくない?
いや、上がるに越したことはないんだけれど、どうせならAかCに回して欲しかった・・・。さすがにメガシンカしてC120は物足りないお (^ω^三^ω^)
まあね、進化前の特性威嚇が活かせるっことでね、多少はね?
そして進化後の特性はスカイスキン。捨て身が珠ブレバになって念願の高火力タイプ一致!!!だいぶ前の記事で書いた空を飛ぶボーマンダとは何だったのか・・・w




そして考察。
この種族値見て恐らく誰もが考えるのが高いBと威嚇を生かして物理相手に積んで全抜き。楽しそう(こなみ)
まあ、これに関しては色んな人考えてそうだしねぇ・・・?
ということで僕の大好きな両刀マンダ!!!


両刀にする理由
種族値的に何してくるか分かりづらく、技を撃った時点で物理・特殊をどっちかに絞ってくる人が多い。(五世代での使用感)
②鬼火が多い環境で物理一本は腐りやすい
③特殊一本だと特殊ノーマル技がハイボになって捨て身と比べてかなり威力が下がる


そんなわけで両刀を考えてみます。(ダメ計とかしてる暇ないからそんな真面目には考えないよ!)

まずS調整だけど、現環境を僕自身全く理解してないし、ORASでまた変わりそうだからとりあえず最速取っておこう。
というわけで性格はむじゃき。特殊耐久は捨てよう((
せっかく120あるから少なくともガブ抜きまでは振りたいところ。まあ、他で何とかするからどうでもいいという場合はアレかもしれないけれど・・・
参考までに最速ガブのSが169、無補正全振りメガマンダが172で補正なしでも最速105族と同速になるからワンチャン。
ここからは個人的な考えだけど、火力や耐久の値は1違っても勝敗に左右したかという実感を得られることは少ないが、Sをあと少し伸ばしておけば…!!っていう試合はけっこうあるから火力面で明確に必要なラインが無ければS伸ばしておくの安定だと思う。
ただ性格補正の有無は大きいから結局好みは分かれそう。

次に耐久
これは色んな調整があると思うけど、両刀ということでA、Cに努力値回さないといけないからあんまり耐久に割けない。
というわけでH-Bのラインを175-153で陽気ガブの威嚇込みで封じ→逆鱗耐えに設定。(ダメ計間違ってたらサーセン
これに使う努力値は56

残りの努力値200は火力。AとCにどれぐらいずつ割けばいいかよく分からない。タスケテー
個人的にはC振りが好み。Aは無振りに近くてもある程度火力を確保できるけど、Cは振らないとしょっぱい火力になるからね。


技は
捨て身/文字or放射/流星/何か

特性によって終盤で抜き性能を発揮できる捨て身は確定。
竜、飛行を共に半減にしてくる鋼に通る炎技も確定。五世代の時は文字推奨だったけど火力低下でどうなのかいまいちわからん。
序盤では負荷をかけながらうち逃げできる流星もまあ確定(というかこれと炎技入れないと両刀にした意味あんまりないw)
選択技の候補には地震や岩技、逆鱗、寝言とかあると思うけど、どれが良いかは全くわからにょ・。・
僕は五世代で岩技使ってたけど、それもガモス対策だったわけで・・・
羽休めとか吠えるとか他にも変化技でも何かしらあるので誰か考えてみてください。
フェアリーに対抗しうるアイアンテールとか面白そうではある。

立ち回りは初手から積極的に投げていって流星で負荷をかけては引くみたいな感じ。鋼は炎技で焼こうぜ!
そして終盤に相手がある程度削れたところで捨て身で全抜き!!!ポイントはこの時点まで出来るだけ物理を見せないこと。あんまり渋りすぎても意味ないけどw

厳しい相手は流星を回復技連打で受けて且つ捨て身を半減してくるサンダー
捨て身の反動と流星の火力低下で受け切れられる高耐久で回復ソースのあるポケモン、つまりクレセやポリ2
純粋に相性の問題でバンギ
他にも色々いると思うけど、ざっとこんな感じかな?
あっ、あとデデンネ。こいつメインを無効と
半減でやべえwwwwwwwwww




そんなわけで久しぶりのポケモン記事でした。
ぶっちゃけこれ書きながら空元気搭載の物理一本のほうが面白いなぁ~と思ったりwww流星の威力低下が痛すぎる・・・
でも、これだけ色々考えられるメガマンダには可能性を感じられて嬉しいです!!
ORASの発売楽しみですね!!!!!